今、空前のコミュニティブームが始まっています。
DMMオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/
コミュニティ経済圏を作る
Fever
https://fe-ver.jp/
短かな友達同士で始めるクラウドファンディング
Polca
https://polca.jp/
みんなで作る共同体アプリ
Gojo
https://gojo.life/
上記以外でも、数多くのサービスが立ち上げっています。
コミュニティがなぜこれほど盛り上がっているのでしょうか?
何故かというと、まず、価値観が多様化しているからでしょう。
これは明らかにインターネットの影響です。
ネットで様々な情報や意見、常識などに誰でも触れられるわけですから、自分に合った価値観に共感共鳴し、コミュニティを形成していると思います。
もう一つは、居場所が必要だからでしょう。
昔は、家、学校、会社ぐらいしか居場所がなかったです。
例えば、会社で働いていても、自分の価値観と合う人がいないケースもあると思います。
そんな時、コミュニティが受け皿として必要なんだと思います。
あとは、物欲が減り、人との繋がりや人間関係に価値を感じる人も多いからだと感じています。
そんな中で、これからはコミュニティ化したクリエイター集団が最強だと考えています。
特に最強なのは「スキルを直接売らない」クリエイターコミュニティを誕生させることだと考えています。
現在のクリエイターは、自分のスキルを切り売りする形で生計を立てるのが常識になっています。
絵描きでも、写真でも、動画制作でも、Webデザインでも、そのスキル自体を誰かのビジネスのために売るのが普通です。
しかし、それではどうしても労働集約的な仕事しかできません。
クリエイターとして、何かを産み続けなければ生きていけません。
そうすると、何かのハプニングで仕事ができなくなったり、年齢的な衰えによって活躍の場が狭まった時に、一気に困窮する場合もあると思います。
クリエイターって、けっこう危険な生き方なんです。
ビジネスに利用され、スキルと引き換えにお金をもらい生きていくクリエイターは、意識をもっと高く持った方が良いと思っています。
自分の仕事が世の中にどう影響し、どんな社会を創っていくのか、創造しないクリエイターが多いです。
逆に言えば、クリエイターがいなければ、人々のコミュニケーションは生まれづらくなります。
写真も、動画も、あらゆるデザインもクリエイターが生み出しているわけですから、それがない世界を想像すれば、どれだけコミュニケーションが不足するか感じて頂けると思います。
コミュニケーションがなければ、どんなサービスもどんな商品も、どんな想いや考えも伝わっていきません。
つまり、クリエイターが世界を回していると言っても過言ではありません。
これほど重要な仕事をしているクリエイターは、本来もっと評価され、社会的立場が高い存在であるべきなんです。
だから、世界の理想を一緒に語り合えるクリエイターコミュニティがあったら、今の行き過ぎた資本主義を是正できると思っています。
目先の経済を回すために働くのではなく、理想の世界やあるべき世界をクリエイター自身で考え、表現するのです。
自分のスキルを誰かれ構わず売るのではなく、仲間と理想の世界をつくる為に活用するのです。
プロジェクトを立ち上げ、価値観の合うクリエイター同士が理想に向けてスキルを活用していけば、少ない資本で大きなビジネスが可能です。
例えば、ウェブデザイナーと動画クリエイターがプロジェクトを立ち上げれば、サイトと動画は低資本で作れます。
ビジョンが良ければ、今はクラウドファンディングもありますし、ストーリーに共感しサポートが入る時代ですから、クリエイター発のプロジェクトはとても成功しやすいと思います。
私は動画制作とマーケティングを専門にしておりますが、マーケティングを学んだことで、こういう世界が作れることに気づきました。
クリエイターはクリエイションが好きな人たちなので、マーケティングを理解できないかもしれませんが、学ぶことで好きな仕事ができたり、モチベーションの上がらない仕事をしなくて良くなったりします。
また労働集約的な仕事から解放されて、プロジェクトベースで収入が入るようになるので、生活が安定します。
テクノロジーが進化しているのも追い風です。クリエイターしかできなかった仕事も、誰でもある程度のレベルで可能になってきています。
これからは1億総クリエイター時代になりますから、自分もクリエイターなのだという意識を持つことがまずは大切ですし、自分のビジョンは必ず叶う、と信じれる人が本当に願いを叶えていける時代だと思います。
この新しいクリエイターカルチャーが、当たり前になった時、クリエイターがビジネスの主役になるでしょう。
ストーリーを語り、ビジョンを示せるクリエイターが、コミュニティを作り、経済とアートを変革させていく未来に今からワクワクしています。
弊社は、こういった未来を一緒に作れる仲間とコミュニティを作っています。
一緒に学び、知識を高め合いながら、理想の世界をみんなで実現するプロジェクトを進めています。
スキルを持ち寄り、プロジェクトを立ち上げる。
次世代クリエイターコミュニティ「はじめプロジェクト」
コメントを残す